わき毛が蒸れて嫌な思いをしたことはありませんか?
わき毛が生えてこないように毛を抜いてしまっている人も多いかもしれません。
しかし、腋毛を抜くことには多くのデメリットが存在するのです。
以下で代表的なデメリットをご紹介していきます。
- 埋没毛
- ワキの臭いがきつくなる
- 炎症が起きる
- 黒ずみ、色素沈着
- 毛穴が広がる
わき毛を抜くことに、このようなデメリットがあることをすでに知っている男性は自己処理をすることは少ないです。
その理由は、メンズ脱毛サロンやメンズ医療脱毛クリニックで脱毛をしているのです。
たとえ、脇毛をきれいに抜くことができたとしても、肌が汚くなっていたり、不潔な脇になってしまったりしたら嫌ですよね。
ここで、わき毛を抜くことのデメリットについて、詳しく解説していきます。
どのようなデメリットがあるのかを確認しておいてください。
目次
埋没毛
埋没毛とは、肌の下で毛が成長してしまう症状のことです。皮膚の下に毛が生えていくため、見た目上は黒い線が通っているように見えます。
わき毛を抜いて、毛穴に負担がかかると、表面に炎症が起きて、毛穴がふさがってしまうのです。その下から毛が生えてくると、肌の表面に出てくることができず、皮膚の下で成長するしかなくなってしまうのです。
万が一、埋没毛になってしまった場合は、無理に抜こうとしないことが大切です。肌に埋もれているのを無理やり抜こうとすると肌にキズがついてしまったり、出血してしまう原因になったりもします。
したがって、埋没毛ができてしまった場合は、無理に抜こうとせずに、そのまま放置しておくようにしましょう。もしくは、保湿ケアをすることで、毛が自然と抜けやすくなります。
保湿して、そのまま放っておくのが効果的な治療方法だといえるでしょう。
ワキの臭いがきつくなる
そのためわき毛がない方が清潔な感じがして抜いている人がいます。
しかし、わき毛を抜くことで逆に臭ってしまう可能性もあります。
それに関係しているものに、アポクリン腺というものがあります。汗腺のひとつです。アポクリン腺は、臭いにおいの原因になるものです。
わき毛を抜くことでアポクリン腺に刺激が与えられます。アポクリン腺は刺激を受けることで、さらにキツイ臭いがしてしまうのです。
わき毛はない方が臭いを抑えることができると思われることが多いです。もちろん、脇毛がない方が清潔な環境を保ちやすいということはいえるでしょう。
しかし、処理の方法を間違えてしまうと、逆に臭いが気になってしまう可能性があります。
炎症が起きる
わき毛を抜いた時に、肌まで一緒にはがれてしまい、肌にキズがついてしまうからです。
また、抜いた毛穴から細菌が入り込んで、炎症を起こしてしまう可能性もあります。
炎症が起きた後には、次には毛嚢炎というニキビのようなものができてしまうこともあります。
黒ずみ、色素沈着
黒ずみや色素沈着が生じてしまうと、ワキガ見えるような服装を着ている時に、ワキが見られないように注意しなければなりません。
そもそも、どうして黒ずみや色素沈着ができてしまうのかというと、肌への刺激が原因です。代表的なものだと、紫外線による刺激が大きいです。紫外線を浴びることでメラニンが必要以上に生成されてしまい、色素沈着が起きてしまうのです。
また、わき毛を抜くことによって、肌には刺激が与えられてしまいます。これにより、肌に負担がかかると、体のバリア機能のようなものが作用して、肌を守るために、メラニンがたくさん生成されるようになるのです。
色素沈着ができてしまうことで、ブツブツができてしまう可能性もあります。抜いたわき毛の毛穴のところに汚れが詰まってしまって生じてしまうものです。
このような黒ずみや色素沈着が生じないようにするために、毛を抜く行為は控えるようにしましょう。また、汗をかいたようなときは、そのままにしておかず、こまめに拭くように注意しましょう。
毛穴が広がってしまう
その毛を抜いてしまうと、毛穴自体が広がってしまう恐れがあります。
毛穴がひろがってしまうことの問題点は、そこから細菌などの悪いものが入り込んでしまう可能性があることです。細菌が入り込んでしまうと、炎症を起こしたり、毛嚢炎というニキビのようなブツブツがあらわれてしまう恐れもあります。
広がった毛穴を引き締めるためには、わき毛の処理後にクーリングすることが大切です。
また、保湿ケアも徹底することで、肌トラブルを予防することができます。
毛は抜くと生えなくなるって本当?
毛根から引き抜いてしまえば、毛がはえてこないようにイメージしてしまう方が多いようです。
しかし、実際には毛を抜いたとしても、再度毛は生えてくるものです。それぞれの毛は、ヘアサイクルという毛の成長の周期をもっていて、そのサイクルを繰り返すことで抜けた毛の部分から新しい毛が生えてくるようになっているからです。
正しくわき毛を処理するにはどうしたらよい?
しかし、それには肌トラブルも伴います。そのようなことから生じた肌トラブルはすぐには治らないことが多いものです。
そんな肌トラブルを予防するために効果的な方法をご紹介していきたいと思います。
除毛クリームでわき毛を処理する
除毛クリームというクリームでわき毛を処理する方法もあります。
使い方としては、わき毛のところにクリームを塗ることから始めます。
その後、商品によって異なりますが、一定時間置かせます。
そうしたら、今度は除毛クリームを洗い流していきます。
その後は、肌のケアを行うために、化粧水を塗布したり、保湿ケアをおこなっていきます。これを行うことで、必要のない肌トラブルを予防することができるようになります。
除毛クリームでわき毛を処理するメリットとしては、毛を処理した後にチクチクする心配がないと言うことが挙げられます。
通常、毛を処理すると、毛先がとがってしまい、チクチクしてしまうことが多いです。しかし、除毛クリームで処理することで、毛先をまるく、やらわかく処理することができるようになります。
シェーバーを使用する
わき毛の処理方法として、シェーバーを利用する方法もあります。
電気シェーバーでわき毛を処理する場合は、ワキに沿うようにシェーバーを当てて、処理していきます。
剃刀であれば、肌を傷つけてしまう可能性もありますが、シェーバーであれば、そのような心配はありません。肌に優しい処理方法といえます。
ただ、その反面、毛の奥まで剃ることが難しいというデメリットがあります。そのため、処理してから、時間が経過するとまた生えてきてしまうのです。毛深い人は、生えるスピードが速くてストレスを感じてしまう方もいるかもしれません。
家庭用脱毛器を使用する
家庭用脱毛器の使用方法について簡単に解説していきます。
まず始めに、ワキの毛を処理しておくことが必要です。わき毛を処理しないまま脱毛器を使用すると、脱毛器がワキ毛のメラニンに強く反応してしまい、火傷してしまう恐れがあります。したがって、必ず脱毛前に、ムダ毛処理を怠らないようにしましょう。
それから、脱毛器のフラッシュが目に入らないように、専用のサングラスをかけます。
そして、照射する直前に保冷剤などで肌を冷やします。肌を冷やすことで照射による肌への負担を軽減することができます。肌トラブルの予防にもなります。
実際に照射したら、アフターケアも忘れないようにしましょう。脱毛した部分を保湿しておきます。
このような流れで脱毛することで、サロンやクリニックと同様の脱毛を自宅で実現することができます。
ブラジリアンワックスで処理する
ブラジリアンワックスとは、ワックスをわき毛に塗布して、シートをはり、一定時間をおいてからシートを剥がすことでムダ毛を一気に処理できるものです。
ただ、シートを剥がす時には、人によっては強い痛みを感じることもあるらしく、痛みが心配な人にはおすすめできない処理方法でもあります。
ただ、抑毛効果も期待できるため、定期的に使用することでわき毛が生えにくくなっていきます。
自己処理が苦手なら脱毛クリニックがおすすめ
腋毛の処理は、片方の腕を上げて行う関係上、自己処理することで脇をやけどしたり、肌が荒れてしまい日常生活に支障が出てしまった…。という失敗例もたくさんあります。
もし、自己処理が難しい、という場合はプロお任せするのが一番安全です。
以下ではおすすめできる脱毛サロンをご紹介しています。
お気に入りの脱毛クリニックが見つかったら、まずは無料カウンセリングの予約をしてみてください。 無料カウンセリングに行くことで、自分に合った脱毛方法を相談することができます。 もちろん必ず契約しなければならないという縛りもないため、気軽に行ってみてくださいね。 メンズキレイモは、女性の脱毛サロンとして人気のキレイモの男性版です。 サロン内の雰囲気が落ち着いていて、完全個室の部屋で施術を受けられるため、プライバシー面でも安心です。 全身脱毛プランも用意しており、全身脱毛をしたい男性におすすめのサロンと言えます。加えて、VIO専用のプランも用意しているため、さまざまなニーズにこたえることができます。 VIOを含む全身脱毛をしたい男性は、全身脱毛プランを選ぶと良いでしょう。 脱毛回数としては、4回、8回、12回、回数無制限の4種類のパックがあります。無料カウンセリングで自分にぴったりの回数はどれなのか相談してみると良いでしょう。 最新の自毛植毛治療を行っており、実績も豊富で安心して脱毛を受けたい方に人気の高いクリニックです。東京や大阪、神戸、名古屋、福岡、札幌といった都市部に多く展開しています。 フラッシュ脱毛は、永久に毛が生えなくなる方法ではありません。ツルツルにはなりますが、時間が経つと毛が薄く生えて来ます。 たとえ毛が生えてきても、毛がない状態を追加料金一切なしで通うことができます。 初診料・カウンセリング料・再診療治療費すべて無料。 ナチュラル脱毛・ツルツル脱毛・デザイン脱毛から選ぶことができます。 医療用のレザーのため、エステ脱毛と比較すると3分の1の短期間で脱毛が可能です。脱毛クリニックランキング
これからご紹介するクリニックは全国的にも展開しているものが多く、口コミでも評価の高いクリニックです。ゴリラクリニック
お客さんが男性のみなので、人目を気にすることなく通うことができます。有名な男性芸能人も通うクリニックとしても有名です。メンズキレイモ
通常は、全身脱毛プランにVIOが含まれることは少ないですが、メンズキレイモであれば全身脱毛プランにVIOも含まれているため、一緒に脱毛してもらうことができます。メンズサクリア
しかし、メンズクリアでは何度でも追加料金なしで脱毛出来るから安心です!メンズサポートクリニック
脱毛するとワキガは治るの?
ワキガは先にもご紹介したアポクリン腺が関係しています。
アポクリン腺から出た汗がワキにこびり付いている雑菌などと接触してしまうことで、臭いが生じてしまうのです。
その原因として、日常生活から考えられるものには、次のようなものがあります。生活習慣の悪化、睡眠不足、ホルモンバランスの乱れ、ストレスのため込み過ぎなどです。
このようなことが原因となり、アポクリン腺から汗が出て雑菌と混ざり合ってしまうのです。
脱毛をすることで、雑菌の繁殖を防ぐことに繋がります。そのためワキガの発症を抑えるためにも効果を発揮します。
ただ、根本的な解決には至らないため、脱毛をしながら、上記でご紹介した原因を解決していくことがポイントになります。
正しいわき毛処理方法で清潔感のあるわきにしよう
わき毛は、正しく処理することで、臭いが生じることを防ぐことに繋がります。
しかし、処理方法を間違えただけで、キツイ臭いが出てきてしまう心配があります。上記でご紹介したような点に注意して処理していくようにしてください。
無理に処理しようとすると大抵、肌トラブルが生じてしまうことが多いです。
したがって、正しい処理方法でわき毛を処理していくようにしましょう。それによって、清潔的で女性からの評価も高い肌を手に入れることができるかもしれません。ぜひ上記で紹介した内容を参考にしてください。