平成30年10月28日(日)の営業をもちまして代官山での営業を終了致しました。
来春、新たに新店舗にて営業を再開する予定とのこと。
どうも、かっつです♪
ヤドカリカレー(間借り)とは
「ヤドカリカレー」というのは、カレー屋さんの新形態のことです。夜の時間帯にオープンする居酒屋やバーなどで、ふつうならクローズしているランチタイムに店(宿)を借りているカレー屋さん。本屋さんの一角や、オープンスペースで週に数日だけ開かれるカレー屋さんもヤドカリカレーとよばれます。
つまり店舗を構えずに、限定販売的にカレーを食べられる店のことを「ヤドカリカレー」と呼びます。
趣味でカレー作りを研究しているうちに、お客さんに広く食べてほしいとお店を出す人、バーで人気のカレーを、お客さんの要望でランチにも提供するようになった人、いずれ自分の店を出すために、いまは間借りしている人など、さまざま事情でヤドカリカレーが出没しています。
代官山 水と日だまり
代官駅北口より徒歩5分。
※渋谷駅新南口の場合、徒歩7分。
東京都渋谷区代官山町7-2ベルビュー代官山 地下1階にお店があります。
場所が分かりづらかったため、引きで撮影しています。
看板「和だし天然カレー 和素材の生チョコ 全て自家製・無添加 職人による手造り」と書いています。
カレー屋さんなのに、和菓子も楽しめるなんてワクワクしますね。
間借りカレーのため、土日限定の営業になります。
微妙な開店時間はなんだろう?笑
いざ、「咖喱茶屋 無添加 水と日だまり」へ。
店内
バーを間借りしているため、照明は暗め。
カウンター5席。
カウンターの奥に抹茶を点てる道具があります。
大将からの挨拶
大将からの挨拶
- 添加物を一切使わない。
- 身体に良いものしかつくらない。
- 化学調味料で誤魔化さない。
おしながき
- 梅 天然咖喱 「希維摩(キーマカレー)」 1,280円
- 竹 梅 + 茶菓子(和乃生貯古齢糖(チョコレート) 三種) + 抹茶 1,500円
- 松 天然咖喱 「山椒の舞」+ 茶菓子(和乃生貯古齢糖(チョコレート) 三種) + 抹茶 1,900円
※「大盛り」の対応は不可。
ちなみに、一皿も食べきれないお子様は、大将が特別にハーフサイズで提供してくれるそうです。
8歳以下なら大将がごちそう(無料)してくれるみたいです。
ってことで、俺は竹を注文。
子供は大将のおごりで「希維摩(キーマカレー)」のハーフサイズをいただきました。
辛いのが苦手な方は辛味ゼロにすることも可能なので、お子さんも安心して食べることができます。
キーマカレー
十数分して希維摩(キーマカレー)が運ばれてきました。
ご飯は十八穀米。
すべて国産(うるち玄米、、黒千石、たかきび、白ごま、赤米、もち玄米、黒米、もち麦、もちきび、丸麦、ひえ、小豆、はと、えごま、胚芽押麦、もちあわ、あまらんさす、黒ごま)
キーマカレーは、国産野菜に加え、鰹節、昆布、鯖節、宗田節、干しえび等を中心に五十八種の天然素材を使っているそうです。
まずは、手前から一口。
脳天を突き抜ける旨さ・・・。
これが・・無添加・無化調だと?
もう一口・・。
あれ?味がさっきと違うぞ。うまい。笑
もう一口・・。
一口目、二口目とはまた違う味・・・。今度は柚子の味。
気になったので大将に尋ねてみると・・・。
食べるたびに味が変わるのは、旨味、スパイスの香り、柚子皮の芳香と苦味、柑橘果汁の酸味等々が緻密に計算され、それらが手前から奥にかけてグラデーションされているからだそうです。
これは一本取られた!!
とちょっと臭いことを言ってみる。笑
正直、無添加・無化調でこんなに美味しいカレーは初めてです。
しかも、中毒性がある。
食べ終わったのにまた食べたい。この感覚は久々です。笑
並々ならぬ努力とお客さんに美味しいものを食べて欲しいという熱意がないと、こんなに美味しいカレーは作れないと思います。
チョコレート
5種類の中から好きな味を選ぶことができます。
①きなこ、③宇治抹茶、⑧湯浅醤油をオーダー。
抹茶
抹茶を点てます。
シャカシャカシャカ釈迦。
完成!!
宇治抹茶のいい香り。
チョコレート
右から「湯浅醤油」、「宇治抹茶」、「きなこ」の順でチョコレートが並んでいます。
まずは、湯浅醤油を使用したチョコレートから。
醤油発祥の地、和歌山県湯浅町の最高級醤油「湯浅醤油 生一本黒豆」を使用したチョコレート。
大将曰く、普通の醤油の原価の30倍だそうです・・・。
甘しょっぱくって美味しい。
続いて、宇治抹茶。
これもすごく上品で美味しいです。
語彙力なさすぎて、美味しさを表現することができないのですが、チロルチョコレートの10倍うまいです。笑
最後に「きなこ」
きなこの風味がとてもいいです。
チョコレートもとってもなめらか。
カレー食べたあとに甘いお菓子と抹茶。
乙ですね。
感想
カレー好きの方は是非、行ってみてください。
間違いなくハマります。俺が保証します。
お子さんがいらっしゃる方は要チェック
8歳以下なら大将がごちそう(無料)してくれるみたいです。
リピートします。
ごちそうさまでした!!
↓美味しそうと思ったらクリックお願いします♪
お店情報
店名 :代官山 水と日だまり
TEL :-
住所 :東京都渋谷区代官山町7-2ベルビュー代官山 地下1階
最寄駅 :代官山駅 北口 徒歩 5分
渋谷駅 新南口 徒歩 7分
営業時間:土日 10:53:58〜15:53:58
定休日:月~金