どうもー、インスタのフォロワー5万人突破したかっつです( ー`дー´)キリッ
最近、ユーチューバーになったので見てください♪
今回は牡丹海老の紹興酒漬けを作っていきましょう。
紹興酒に漬けることで海老に深みとコクが出てめちゃくちゃ美味しくなります!
酒のツマミにもなるのでぜひ作ってみてください!!
韓国風が好きな方にはこちらの関連レシピもオススメです。
今回必要な材料と調味料
▼材料
・牡丹海老:5尾(メスの場合は卵も使用)
牡丹海老が手に入らない場合は甘海老や赤海老でも代用可能です。
▼漬けダレ
・醤油(濃口):200cc
・紹興酒:200cc
・ニンニク:3片
・生姜:1片
・だしの素:大さじ1
・味の素:小さじ1
本格的に作る場合は、手順1で醤油を煮切る際に「だしの素」と「味の素」の代わりに「昆布」と「鰹節」を使ってください。
牡丹海老の紹興酒漬けの作り方
1.調味液を作る
鍋に醤油、だしの素、味の素を入れて加熱します。
沸騰したらタッパーに移します。
このタッパーで漬け込むので、牡丹海老が丸ごと入るサイズの容器を選びましょう。
タッパーに紹興酒を入れて冷蔵庫で冷やします。紹興酒の香りが飛んでしまうのを防ぐため、紹興酒には火を通しません。
2.ニンニクと生姜を準備する
調味液を冷やしている間に包丁の腹でニンニクを潰します。
生姜は薄くスライスします。
3.牡丹海老を漬ける
タッパーの調味液に牡丹海老をダイブさせます。
生姜とニンニクも調味液に投入します。
4.タッパーの蓋をして30分間漬け込む
30分経過するとこんな浸かり具合になります。漬け時間30分だと紹興酒の香りと塩味がちょうど良いです。60~180分漬けるとご飯と一緒に食べたくなる濃いめの味になります。好みに合わせて漬け時間を調整してください。ただし180分以上漬けてしまうと塩辛くて食べられなくなるので注意が必要です。
5.盛り付ける
手で牡丹海老の卵をかきだして皿の横に飾り付けます。
頭と尻尾を残して殻は手で剥きます。
身を皿に並べたら完成です!
実食
それでは牡丹海老に感謝していただきます!
まずは頭を身から外します。
ここで忘れずに海老味噌をすすりましょう。
うんまっっ!!!
紹興酒は香りが強くてブランデーのようなすごく良い香りですね。
続いて身の部分をいただきます!
めちゃくちゃ甘い!!!
醤油と紹興酒に漬けることで海老本来の旨味が引き立てられています!これは美味しい!!
牡丹海老が手に入らない場合は甘海老や赤海老でも代用可能なのですが、牡丹海老よりも個体が小さい海老を使う場合は漬け時間10~20分くらいで食べるのがちょうど良いと思います。
ぜひお試しください!!