どうも、かっつです♪
つぶ貝買ってきたので、イクラとつぶ貝を使った海鮮丼を作りたいと思います!!
↓の画像は過去にインスタで投稿したつぶ貝丼です。
今回はそのつぶ貝をバージョンアップさせました♪
その前に...
数年前、イクラの醤油漬けを作って、食べたらアニサキスに感染しました。笑
アニサキスに感染したときの様子は以下の記事を参照してください。
つぶ貝とは
「ツブ」という語には厳密な基準や決まりがあるわけではない。
従って時代や地域、あるいは個人によっても指し示す種類や範囲が異なり、同じ貝がある時ある場所でツブと呼ばれても、別の場所では別の名で呼ばれたりする。
そこには海産種ばかりではなく淡水産のタニシなども含まれ、現代でもタニシを「田ツブ」、あるいは単にツブと呼ぶ場合がある。
俺のイクラ&つぶ貝丼
今回、海鮮丼にする「つぶ貝」はこれ。
「開きつぶ貝」
いきなり開いてるのはラッキーですね。
手間が省けます。
ラップがすごく邪魔なので、秒速で脱がします。
何かと同じカタチをしている・・・。
でも、それがなんなのか思い出せない。
湿っているうちにご飯にのっけて、イクラを沢山かけます♪
自家製イクラの記事は↓から😊
仕上げにわさびをのっければ出来上がりです!!
つぶ貝に醤油を垂らしていただきます。
コッリコリでめちゃくちゃうまい!
特有の磯臭さ、それにとってもあま~い♪
コリコリを楽しんだら、一気にイクラを口の中に入れます。
イクラのプチプチがたまりません。
ごちそうさまでした!!
カス野郎だなーて思ったら↓クリックお願いします♪