かっつ
どうもー、インスタのフォロワー5万人突破したかっつです( ー`дー´)キリッ
最近、ユーチューバーになったので見てください♪
今回は「モズグガニ」の茹で方とさばき方について説明します。
また、モズグガニの蟹味噌を使って、蟹味噌丼の作り方についても説明しますので、ぜひ見てくださいね♪
モズクガニの下処理
かっつ
まずは、モズクガニの下処理について説明します。
STEP1fa-arrow-circle-right
モズクガニは、泥抜きをして下処理をおこなう必要があります。
モズクガニは、泥抜きをして下処理をおこなう必要があります。
まずは、買ってきたモズクガニを洗い流し、鍋等に入れて泥を吐かせましょう。

水が泥で汚れたら水を交換し、水の濁りがなくなるまで交換しましょう。
濁りがなっくなったら調理してOKです。
注意
蓋の上に重し等を置かないと、脱走するので注意しましょう。
STEP2fa-arrow-circle-right
モズクガニの泥抜きが終わったら、タワシ等で甲羅、足回りを擦って汚れを落としましょう。
モズクガニの泥抜きが終わったら、タワシ等で甲羅、足回りを擦って汚れを落としましょう。

モズクガニの茹で方
かっつ
ここでは、モズクガニの茹で方について説明します。
STEP1fa-arrow-circle-right
モズクガニの甲羅を下にして水を入れます。塩は水の量に対して3%くらい。
モズクガニの甲羅を下にして水を入れます。塩は水の量に対して3%くらい。
STEP2fa-arrow-circle-right
13分~15分程度茹でたら完成です。鍋からモズクガニを取り出し、よく水分を拭き取って下さい。
STEP2fa-arrow-circle-right
脚を一本一本取ります。
STEP3fa-arrow-circle-right
続いて、甲羅を外します。蟹味噌が漏れるので甲羅を下にして外しましょう。
蟹味噌たっぷり。
モズクガニの蟹味噌丼の作り方
かっつ
ここでは、蟹味噌丼の作り方について説明します。
STEP1fa-arrow-circle-right
モズクガニの味噌を甲羅からスプーンですくって、熱々のご飯にのっけます。

↓

内子がいっぱいでめっちゃくちゃうまそう!!
蟹味噌丼 実食
醤油をぶっかけていただきます!!
めっちゃくちゃうまい!!味噌が濃厚で内子もうんめぇー!!
ただ、すげー飽きるwww
ってことでマヨネーズを掛けていただきます。
素材の味を台無しにしてみる。
マヨネーズをまぜまぜ。
うめぇー!まろやかになってうんまぁー!!
ごちそうさまでした!